フォロー

2018年の私的散財10選 

・Linkedinラーニング&ProducerTech:数時間で概略をつかめて、3日で中級者の気分になれる学習効率は最強。Adobe系講座も充実してます。月額3000円の学校は安い。

・Zoff ブルーライト50%カットの眼鏡:長時間ディスプレイと向き合う人類には必要でした。

・iPad pro 12.9(2017):手書きと音声入力で、考えごと&お勉強が捗るノート。ペーパーライクフィルム大事。appはNotability推しです。

・WavesのPlugin、Goldを中心に諸々:プロっぽい音に出来るのが楽しい。

・MCTオイル:食欲をハックできる。バターコーヒーで朝食不要の人類に。

・コノウエベルト:腰痛になりかけたのでベルト代わりに。

・モニタースピーカー PRESONUS Eris E5 :予算3万円までならこれで間違いないです。

・Aston Origin:ほぼ完璧なフラットで、マイク探しの旅終了。(小声で言いますが、BELDENの三芯ケーブルで世界変わる。)

・ロイヒつぼ膏:PC作業のお供。なぜか韓国でプロップスあるとの噂。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。