ほぼ独り言ですが、
いま考えてることを、とりあえず人に話したり聞いてもらう過程で考えがまとまることってあると思いますが、
(悩みや相談ごとに限らず、小さなことも)
一人暮らしの今、
家族と暮らしていた頃は、お茶の間に行けば話を聞いてもらえる人がいたということは、大きい存在だったなあと思う次第。
電話やメッセージングで、内容のないこと言うのはちょっと障壁があるけど、TwitterやSlackなどでとりあえず投げとくっていうのは、そういうとこでメリットあるなあ。
リアクションがもらえるかはまた別としても。
もちろんグルドンもそういう性質あると思います。(お茶の間に行けば誰かいる感)
SNSの未来はそういうとこだよなあと思う。