フォロー

マニャーナ法則という仕事術(?)の本を読んでいるんですが、
最近思うスマートフォンとの付き合い方と合致する点がある。
なにか難しいことをしようとすると、抵抗感を感じて、つい簡単な行動に流れてしまう。
アプリアイコンが並んでいたら、ついSNSやら受動的な方を選んでしまうのはコレだと思う。
ホーム画面でアプリアイコンがずらっと並んでるiPhoneは、そこがずっと変わらない。どんな行動を取るか、バッファーを作って考えることがしにくい。少なくとも自己管理が全然ダメな僕の場合は。笑
本格的に2台持ちにしたら、1台はメモとか手帳のようなもの、もう1台は、「持ち歩く固定電話」みたいなスタイルにしたいっす。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。