結露にはシリカゲルとジップロックがいいときいた

take さんがブースト

Wordの消えない要素ってあるよね…プレーンテキストとしてコピペしてはじめからやり直したくなるときある…

出張宿泊で「ただいま東京プラス」クーポンをもらったので 近所を探すも使える店がgotoと比べて圧倒的に少ないです。
ピックで3000円の電源タップ買う気持ちでしたが、3000円のハンバーグになりました。

Apple Music の 空間オーディオ
仕事の作業用BGMとしては、情報量多すぎて自分には向いていないと感じました。

グリーンバックを画用紙で。9枚使用で460円くらい。性能的には十分です。

Teamsは
CompanionというPCとスマホからマルチログインで会議できる機能がたまに便利。
youtube.com/watch?v=21ZvdzSJ60

画面に直接書き込めない。
WhiteBoard使いにくい。
というのが不満です。

タイのネトフリには スパイダーバース がありました。

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。