フォロー

初期のジオン系MSが曲線主体なのは、フレームレスモノコック構造(つまり外骨格)を取っていた為です
応力を集中させないために、角をなるべく作らない様にしていたのかと

それに対して連邦系はセミ・モノコック構造で、ある程度の内部フレームを持ちます
これが進化してムーバブルフレーム(全身のフレームをもち、そこに適宜装甲を施す方式)に変わりました
初期はモノコック構造は安価で生産性に優れ、装甲も厚く出来ると言うメリットがありましたが
ガンダムの登場で実体弾兵器から
ビーム兵器主体に以降したことで、厚い装甲は意味を為さなくなり
装甲で防御するよりも、軽量化して運動性を上げてビームを避けると言う戦法にシフトした為、ムーバブルフレームが有利になりました

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 11
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。