@martialalchemy 試しに家のMacをリモート操作して、FinderでOneDriveの当該フォルダを開いて
デフォルトの機能であるカバーフロー表示にしたら普通に表示されました
こっちの方が使いやすい・・
今がんばってiPadでiWork使ってるのは、むかしMacBook Airで作ったiWorkの書類を手直ししながら使っていて
MacBook Airが壊れて持ち運べるMacが無くなってしまい、その代用としてiPadを使うはめになっている為です
簡単な書類であればBTキーボードを使ってiWorkでゼロから書類をサクサク作れる程には使い慣れていて、コンテニュティ(でしたっけw)のお陰で移動中でもなにか思いついたらiPhoneでさくっと手直しできて気に入ってます
このワークフローだとWinは“異物”でしかないんですよね・・・