フォロー

今のところGoProスタジオで編集した時が一番きれいにYouTubeにアップできたかな
編集といっても、GoProは1ファイル4GBとかで区切ってしまうので、それをつなげるだけ
あんまり凝った編集するわけじゃなからプレミアだとかダビンチみたいなソフトを使うのは、使い方を覚えるコストが高すぎるなーって感覚です

でも回り道するくらいなら初めからそこらへんのソフトを使った方が結果として最短なのかもしれない

そもそもファイルが分割されないようにするのも手かなぁ
今1080P60FPS(プロチューン)なのですが、それだと4GB未満に抑えるには11分しか撮れないのです
これを1080P30FPS 非プロチューンにするだけで倍以上いけないだろうか?
プロチューンはともかく、60FPSは捨てられないか・・・

って言う試行錯誤がけっこう楽しいですね

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。