仕事部屋では「サラヴァ!」をリピート再生中。
@hachi さんエラスティックダミーはたまりません!
@norikun 初めて聴いた中学生のころは良さがわからなかったんですよ。打ち込み期待してたので。音楽殺人の方が好きだった。
今聴くと結構驚きがあります。
@hachi さんエラスティックダミーは細野、坂本、高橋でドンカマを聞きながらベーシックトラックを作成し、その後コーラス、ストリングス、ブラスをオーバーダビングした作品ですね。当時20代だった坂本、高橋の若いエネルギーが感じられます。間奏のアープオデッセイのソロはマニュアル演奏ですから教授の早弾きも凄かったです。国際フォーラムでの幸宏ライブで教授は治療中のためビデオ出演でしたが、もうあの演奏は無理といっていたのが印象的ですね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@norikun 初めて聴いた中学生のころは良さがわからなかったんですよ。打ち込み期待してたので。音楽殺人の方が好きだった。
今聴くと結構驚きがあります。