そういえばインターネット老人会ではないけどちょっとグラボの話をば
90年代後半00年代前半は今みたいにradeonかgeforceかみたいに2強ではなくていろんなグラボがあったなぁとふと思う
古くはvoodooからでそのあたりにoxygen(3Dlabs)が突如出てきたわけだけどsoftimageのwin版が安定化するってことでグイグイ攻めてくるもgeforce256の登場であっという間に押されてその名前が消える
(上位版にwildcatがあってスロット2つ使うロンググラボが当時あった)
デュアル化はmatroxのMillenniumが有名だけどいつのまにかnvidiaがデュアルも対応し始めて急速にその名前が消えるなどnvidiaの進化を見た10数年だったなぁ
@ndboze いやほんとに・・マイニングリグとかCG本職にしてる我々からしたら驚愕ですよ^^;