フォロー

知らなかった!
"とても頑張って規格化されたのだが、最大伝送帯域は48Gbps止まりだった。要求された8K/60fps伝送に必要な72Gbpsは達成されなかったことになる。

そこで、DSC(Display Stream Compression)と呼ばれる、ライセンスフリーのリアルタイム非可逆圧縮技術を導入することで8K/60fpsに対応させることにした(8Kの24fps、30fpsであればDSC圧縮せずに伝送可能)。しかし非可逆アルゴリズムゆえ、このDSC圧縮によって画質は劣化してしまう。ついにHDMIは、バージョン2.1にして「デジタル伝送なのに画質劣化を許容する規格」となったワケだ。"
av.watch.impress.co.jp/docs/se

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。