CLIE は、T600Cを使ってました。PIMとしてつかうより、暇な時にギャラクシアンをしていることが多かったです。^^;
あとは、IBMの PT110とかも使ってました。内蔵モデムを使う時に開く、Wing-Jackが便利でした。ただ、HP100LXあたりと比べると、本体が重くて華奢なのが残念でした。
今もっとも後悔しているのは、バタフライキーボードが搭載された ThinkPad 701C を買えなかったことです。ノートPCの蓋を開けると、分離収納されていたキーボードが合体して、フルサイズのキーボードになるのがかっこよかったです。
Macbookにバタフライ構造キーボードがと聞いた時、まず 701Cのキーボードを思い浮かべましたが、残念ながら、こっちは合体してくれませんでした。😢