フォロー

字数オーバーなので、続き

整体とカイロプラクティックは、混同されがちですが、先生曰く、
整体は、筋肉を調整する施術で、
カイロは、骨を調整する施術だそうです。

あと、柔道整復師は、整体師でもなくスポーツ中の骨折等の処置を認める資格で、整体やカイロの資格ではないそうです。

整体・カイロプラクティックともに、通院されるときは、資格の有無をHPなどで確認されたほうがいいです。

治療に行ったのに、ゴリゴリやられて、ケガさせられて帰ることにならないように・・・

最後に、その先生は、プロ選手やパラリンピック選手団のケアも行う、米国資格取得者です。

日本国家資格を制定するため、活動されています。

その先生の思いを伝えようと思いながらも、こんなに長くなってしまいすみません。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。