PCはMac、モバイル端末はiPhoneがメインなので、ブラウザはSafariで統一したいなと思うものの、MacでのSafari用1Passwordがなんか使いづらい。サイトによっては、アカウントの欄だけ入力して送信されてしまってログインできないとかある。ショートカットの反応も鈍い気がする。

生成AIの活用としては周回遅れもいいところなんだろうけれど、ふと思いついて、MacのFinderのすべてのウィンドウを結合させるAppleスクリプトをChatGPTに作ってもらった。ほぼ手直しなしで動くのができた。Macのショートカットに登録するよりMac間での同期がしやすいし、AlfredのWorkflowに登録してさらに便利。満足。

Severance S2にもつられてApple Oneに復帰した。YouTube MusicよりApple Musicの方が音がよくて、耳が疲れにくいように思う。

と、ポストした途端に、起動した。なんだったんだ。

あらー、iPhoneを18.3にアップデートかけたら、文鎮化したっぽいぞ。なんか落ち着いてるけど、実際のところ困ったな。

ふと思い立って、レイトショーのガンダムを観にきた。ガンダムってこと以外本当に何も知らない状態。

写真集は高かったので、図録だけ買いました。

東京写真美術館にきた。今日は無料らしい。ラッキー。

ほぼ毎日Leica M11とSummicron50mmで何か撮るようにしている。最近、50mmすら広いように感じ始めた。画素数にかまけてクロップ上等になってきたのもあるかもしれないけど、ブライトフレームが75mmも表示されるから、無意識に75mmで見ているのかもしれない。

M11買ったのもあるけれど、Zf全く使わなくなったな。カメラが重くて持ち出す気にならないのが大きい。

うおおおお、買ってしまったああああ

入場者特典につられて劇場版オーバーロードの二回目を観にいってしまった。同じ映画を映画館で二回以上観るのはたぶんはじめて。めっちゃ退屈なのではないかと思ってたけど、案外楽しく観ることができた。

MacのカレンダーがGoogleカレンダーと同期しなくなっちゃった。

とりあえず今年はAWの更新だけにするか。これまでセラーモデルのセラー機能をいっさい使ったことないので、GPSモデルにしよう。

カナル型は疲れるようになってきたし、AirPods Pro 2 (Lightning)から、AirPods 4にするのもいいかもしれない。

Apple Watch 10に、スターライトなくなっちゃったのかあ。

2年に一回交換しているペースなので、今年はApple Watch更新かなあ。

最初カードがはじかれれたので、言語設定変えたり、カード変えたり、ボディカラー変えたりしてたら、高い方法の黒を買ってしまった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。