@pomezoo iDeCoが月6.8万円かけられたり、小規模企業共済が月7万円かけられたりします。なので、自営業者も税制優遇がある制度をフル活用すると、結構備えはできますね。
自分で積み上げて切り崩すタイプの制度を組み合わせるか、終身でもらい続ける金額を上乗せするような制度を組み合わせるか、など、自分で考える選択肢が増えること、制度を知らずに手薄になるケースがあることなどが、勤めている人とは少し違う気もします。
勤めている人の場合は、研究しまくらなくてもある程度手厚い備えができる点は有利かなと思います。現役時代の保障も手厚いですしね😊
@furouchiaya 自営業者は自営業者で優遇措置とかはないんですか?