@n_6902850_s 今年、夫もようやくマイナンバーカードを作ったので挑戦しようと思ったのですが、パソコン側のセッティングしんどい。。。と思ってしまいました苦笑
マイナンバーとスマホでマイナンバーカード方式の手続き(マイナポータル)をした後に、利用者識別番号を発行するとかができるんですかね。
もう少し調べてみようかなと思いつつ、夫は今年も紙になりそうな予感が濃厚ですw
@n_6902850_s ありがとうございます😣なるほど。利用者識別番号の発行自身は簡単にできそうなものの、実際使うとなるとやはりPCセットアップが発生しそうですね。。。確定申告の内容がスマホでカバーできる場合は(2)をスマホでできるとそんなに難しくは無さそう?ということでしょうか😃ぐぬぬ。迷いますね。。。
@furouchiaya 色々検証してみましたが、やはりパソコン必要ですね…。
確定申告書の作成・送信はスマートフォンからもできますが、ID・PW方式の届出までをセットでやるには、PCがないと…という感じです。
@furouchiaya おっしゃるとおり、PC側のセットアップがちょっと苦戦しますね。拡張機能のインストールや事前セットアップなどばかりで頭がこんがらがってきます。苦笑。
記憶の整理がてら、いくつかにわけてご説明すると(ご存知でしたらすみません)
「利用者識別番号」の発行は、マイナポータル内の「もっとつながる」から国税と連携していくと発行可能です。これはPCでやるより、iPhoneなどのスマートフォンが楽な印象です。
「e-taxのID・PW発行方式の届出」については、
(1)PCセットアップを頑張って届出を出す もしくは
(2)一度マイナンバーカード方式で確定申告をして、確定申告完了後の画面で一緒に届出を出す形 が無難かと思います。
※上記(1)(2)でも、先に作った利用者識別番号を使います。
確定申告をするという目的であれば、(2)がおすすめですが、勘弁してくれぇ…であれば、書面でも(^_^;)