フォロー

以前、Thunderbot3マザーの認証はインテルイスラエルに送って取っているという話を聞いたことがあります。
最新のAMDチップセットの場合、発表前のチップセットをインテルに送る必要があるので、NDA違反にならないように認証を取ることは難しいと思います。
なので、とりあえずTB3チップを載せて発売しておいて、チップセット発表後に認証を取るということをしているのかもしれません。
その場合、パッケージなどにTB3の記載は出来ないので、見た目対応していないけど、ホームページなどを書き直してTB3を謳うということをしているのかもしれませんね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。