とりあえずHP版のWindows MRをプリオーダーするなど

@shi3z プリオーダーが開始されてますが出荷は8月みたいです. HP版とAcer版の違いがよくわからない。。。

@drikin それってhololensみたいにワイヤレスじゃなくてワイヤードのやつ? 視野角ひろがってるのかね

@drikin 安い。ほんとにPCにつなぐdevkitなのね

@drikin つい三ヶ月前に30万払ったオレの立場は一体・・・

@shi3z まぁ、モノが違いますからってキップマンも言ってましたよw

@drikin モノが違うのはそうだろうけどさ。気になるは気になる。予約しとくかなあ。試した?

@drikin HoloLensより視野角広いんだよね?さすがに

フォロー

@shi3z そう思いますが解像度もそこそこだし、性能ってよりは外部センサーとかに頼らないお手軽さでOculus以上HoloLens未満なバランス売りなんですかね。

@drikin あーそういうメリットがあるのか。たしかになあ。うちにVive持ってこようとしたけど邪魔すぎて躊躇してるからなあ

@shi3z まさにそこなんですよね。ゲーミングラップトップとかでOculus/Vive動かせるようになったけど結局セットアップ手間過ぎて厳しいけどMSはそこら辺のセットアップの手間をかけないってところかなり重視してますよね

@drikin そういう意味ではHoloLensのキャリブレーションいらなさ凄いよね

@shi3z そこですよね。MS的こだわりは。初期段階でセットアップの敷居の低さにこだわるMSと、初期段階では手間とかガン無視して性能を追求するOculus/VIveとで優先度付けとしてどっちが正解だったのか数年後が楽しみですが、個人的にはまだまだ性能・画質追及してほしいです。という意味でOculus側に期待したいんだけどパルマーがなぁ。。。w

@drikin Oculusは中途半端な気がするんだよなあ個人的には。立って歩き回るViveとかWindowsMRの方が可能性感じる

@shi3z それってデスクトップPCとスマホの違いみたいで結局どっちも使い分けないといけないのでそれぞれに進化しないといけない気がしてますが汎用的に受け入れられるためには動き回れるほうじゃないとだめですよね。

@shi3z どっちのユースケースもありだと思いますけどね。結局ある程度利用時間が上がってくるとデスクワークと同じで座って作業することが増えてとか、常に動き回るケースだけじゃない気もしてます。ただ、もちろん最終的には紐無しじゃないと意味ないんですが。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。