ビルドできたー!WindowsTerminalかなり良さげ。vimも256色とフォントもきれい。
@rbtnn バイナリーくださいw
@drikin この中に入っている「Add-AppDevPackage.ps1」を実行すればインストールできると思います、たぶん
https://www.dropbox.com/s/nexs0litjbap1jv/WindowsTerminal_CascadiaPackage_1.0.1.0_Test.zip?dl=0
Shared with Dropbox
@rbtnn なんか多分開発環境足りなくて入れられない。。。
@drikin やっぱり、最新のWindows1903じゃないとdllのバージョンとかファイルが足りないんですかね?
@drikin ちなみにドリさんのエラーメッセージってこうでした?
@rbtnn いやそれ以前な感じでした
@rbtnn 的なw
@drikin 同じ事象を起こせない...orz。ちなみにさっきのスクショはWindows 1803のWindows Insider Programを行ってない&VSなどの開発環境も入ってないやつで実行してみた結果です。
@rbtnn えー、それはなんかキモイ
@drikin WindowsTerminalは.NETじゃなくてC++で書かれているから、マシン語レベルでの相性が合わなかった的な…(さすがにgive up
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@drikin やっぱり、最新のWindows1903じゃないとdllのバージョンとかファイルが足りないんですかね?