2.7mの自撮り棒に水中ライトと水中ハウジング付のGoPro :gopro: を棒の先端に付けて片手で持って自撮りするのオレには無理だった…
試して無いけど、GoPro本体だけなら軽くなるから行けそうな気もする。
ちなみに上記水中撮影状態で天空に上げて撮影すると、棒がぶるんぶるんしちゃって、安定化オンでも見れたもんじゃなかったので、そのシーンはお蔵入り。

フォロー

@turep YouTubeを先に見たのですが、コンパクト装備でいいですね!

@cohtaro あ、 :youtube: へ先にコメントつけてしまいましたが、Amazonで安価に買えた自撮り棒とライトです。
物自体どちらも品質良く満足する買い物でした。
ライトはバッテリーとか耐久性が気になるところですが、まぁ安かったので数回使えれば満足です。今回の撮影で満足いく撮影できたし、自分の中では元は取ったと思います。👍

参考までに
◆ハウジング
amazon.co.jp/dp/B0749DBX11/ref
◆ライト
amazon.co.jp/NEEWER-10087398-水
◆自撮り棒
amazon.co.jp/TELESIN-2-7メートル超長

@turep アイテム具体的に気になっていたので嬉しいです!
GoPro7だからなのかブレも少なくてテレビで見るような絵でした!

@cohtaro ありがとうございます。
ちょっとした普段見れない所が見れてなかなか良いです。
棒は軽くて三脚穴もあるので、ミニ三脚付けておけばかなり重宝しますよ👍

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。