UADプラグインが対応HWなしで使えるなんて!しかも「既存ユーザーは無償でネイティブ版を利用することが可能」ってことは既に買ってるUADプラグインは対応HWなしでそのまま使えるってことだよね?これは朗報
https://icon.jp/archives/23773
Universal Audioが、少し前からティーザー画像で予告していた新製品、「UAD Spark(ユーエーディー・スパーク)」の詳細を発表。「UAD Spark」は、UADプラグインをネイティブ・
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。