3D printer静音化計画実践編(4)
電源はEnder 3 v2のホットエンドファン用ケーブルから取ってます。マルチメーター読み24.4V
ファン停止状態のノイズレベルは32dbです。
24V 40mmx10mm
(1) 約50db。かなりうるさい
(2)約46db。ストックよりましだがそれなりには気になる。
(3) 33db。ほとんど気にならない。気を付けないと回っているのかわからなくなる。
(4) 35db。これもほとんど気にならない。Printerの近くでなら気が付く程度。
電源はEnder 3 v2のホットエンドファンから降圧コンバーターをかけて12.0Vにして計測しています。
12V 60mmx15mm
(1) 48db。電源ファンは急に周り始めるのでかなり気になる音。
(2) 35db。かなり静か。これでカタログスペックの風量がでてるならリッパだが。
(3) 37db。これもそれほど気にならないノイズレベル。
(4) 40db。ノイズレベルは(3)とそれほど変わらないが高音がちょっと気になる。
(5) 34db。気にならないレベルのノイズ。