フォロー

@keizou@prismo.fedibird.com
日本人はGabに関して、というか言論統制に対してヨーロッパ諸国のに比べて歴史的背景から意識が低いとは思う。(歴史については疎いのでそういうイメージを持っている程度の話ではある。)

Gabの一件に対する日本人の反応というのは、自由に夢を見ているのではなく、大きいものが小さいものを一方的に潰すという態度に対する警戒心からくるものだと思う。

Gabというプラットフォームは確かに危険だと認識しているし、それを排除するのはどちらかと言うと正しいのかもしれない。だからと言って、クライアントの初期ログイン時に該当インスタンスを入力したときに、YouTubeのネタ動画にジャンプする、というようなふざけた機能を追加してよい理由にはならない。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。