普段ChromeCanaryを使ってるんですが、見慣れない機能が!まだ英語にしか対応してない感じかな。
英語のみかと思ったけど、日本語にも対応していた。対応してないサイトはEngaged、Yahooなのには驚いた。価格.comもだめっぽい。ITmediaバッチリ!?まとめサイトや個人ブログもいけるのね〜。同じメディアでも表示されるのとされないものがあるから、内容で判断はしてそうなかんじ。(動いてる様子をキャプチャーしたので興味がある人はぜひ)https://twitter.com/8blank71/status/1027374224464273408?s=19
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
英語のみかと思ったけど、日本語にも対応していた。
対応してないサイトはEngaged、Yahooなのには驚いた。価格.comもだめっぽい。ITmediaバッチリ!?まとめサイトや個人ブログもいけるのね〜。
同じメディアでも表示されるのとされないものがあるから、内容で判断はしてそうなかんじ。
(動いてる様子をキャプチャーしたので興味がある人はぜひ)https://twitter.com/8blank71/status/1027374224464273408?s=19