フォロー

松尾さんのピ逃げの記事面白かったです 

授業の最後で書く小レポート(B5片面くらい)やリアクションペーパーを併せて出席代わりにしている先生もそこそこいますし、英語とかの割と少人数の授業だとピ逃げはやりにくいです
これは人それぞれだと思いますが、現実的にピ逃げが可能なのは自分が受講している授業のうち2~4割くらいです
あと、自分の学校ではその授業のカードスキャン可能なのは、授業開始前10分(前の授業終了後)からその授業終了時刻までです

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。