FM TOWNS懐かしい!
親が仕事のためにPC-98を買おうとしてた時に何とか説得して(というか騙して)購入させた思い出が蘇ってきました。アフターバーナーどうしてもやりたくて、、、
CD-ROMが縦に付いて回転する所が見えたりキャリングハンドルが付いてたりサイドパネルがボタンで簡単に開いたりと、筐体デザインが逸品でした。色も良かった。
結局親の仕事ではPC-98のソフトが必要だったのでTOWNSは使えず、狙い通り貰えることに。BASICでゲーム作ったり、Tarbo Cは高くて買えず外付けハードディスクに13時間かけてLinux入れてCを学んだりと、プログラムの基礎はTOWNSで学びました。