フォロー

運送会社との付き合い方(長文) 

朝のうちに営業所にあっても、時間指定しないかぎり午前中に届くことはめったにない。しかも自分は仕事の出勤が昼頃⇒夜中なので指定なしでは受け取れない100%一人暮らしヒューマン。
Amazonでの注文は、荷物の大きさや種類、発送先によって無理なこともあるが、できるだけコンビニ受け取りにしています。
ヤマト運輸は、クロネコメンバーズに登録している名前か住所か電話番号宛てた荷物が来るとメールやらLINEやらで通知が来るので、時間指定や営業所止めにしています。
佐川や他の運送会社はそういう機能があるかわからず使えておらず。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。