@Error401
>90,000人以上が参加した最新調査のデータを加えた分析で、SurfaceのモバイルPCは使用開始から2年間で問題が起こる可能性の推定値 (Estimated breakage rate)が25%と高かった。
最良のAppleすら10%。一般的なPCの故障率とはかけ離れて過ぎです。ユーザー起因のトラブルも含んでるような数字です。
また、出鼻に90,000人と統計上信用できるように見せているけど、実際Surfaceの内訳は原文みても不明(どっかに母数情報あるのかな?)で、最悪たった4人のユーザーのうち1人に問題が発生したから25%の故障可能性といってる可能性すらありますよね。
"trouble"とすべきところを"breakage"(破損/破壊)というセンセーショナルな言葉を使って煽ってるような気がします。まあ消費者団体にはそういう面もあるので額面通りに受け取ってニュースにするのも善し悪しです。
日本語記事
http://news.mynavi.jp/news/2017/08/11/017/
Consumer Reports 原文記事
https://www.consumerreports.org/laptop-computers/microsoft-surface-laptops-and-tablets-not-recommended-by-consumer-reports/