最近のスマホは無接点充電が出来るモノが出てきているけど、正直なんで無接点で充電できるのか不思議、もう僕は時代についていけてない兆候があるのかもしれない…
@kunirin 昨年のCESには10m離れていても充電できるシステムが発表されていました。カフェにいればとか新幹線に乗っている間はずっと充電されるなんて日がくるかもしれません。http://japanese.engadget.com/2016/01/08/kddi-ossia-10m-cota-ces-2016/
米国ラスベガスで開催中の世界最大の家電見本市 CES 2016より。KDDIとOssiaは新しいワイヤレス充電技術 Cota(コタ)を出展しています。商用化は2016年末を予定します。 Cotaは、最大約10m離れていても最大1wまでの給電を複数デバイスに行えるワイヤレス充電技術です。Wi-FiやBluetoot...
@Mibu え"ーー!!凄い技術がもうあるんですね!!びっくりです
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@Mibu え"ーー!!凄い技術がもうあるんですね!!びっくりです