ipad mini
みんなが期待していたディスプレイの進化はなさそう?
高速スクロールというか上下にコンテンツ動かすとゆらゆらするってやつ

WQHD環境だしゲームバリバリやるわけじゃないから70番以上のGPUはいらないような気もする

画像生成AIをやるならGPUのアップデートが必要かぁ

2070の8GBだと厳しい

3060の12GB か頑張って4060Tiの16GBあたりまで行けるといいのかなぁ

ChatGPT
iOS版アプリはログインして出るのにWeb版がログインできない…

Google podcastからサービス終了のお知らせが届いた

今後はYoutube Music上で聴けるらしい。
今はApple純正のPodcastで統一してるから問題ないか

公式の文章を漁ってきた

・ChatGPTはGPT-4oにアップデート済み
・無料ユーザーも4oで稼働中、一定数の会話制限(個人なのか無料ユーザー全体なのかは不明)を迎えると3.5に制限される

リコア(Likoa_Arika) さんがブースト

結局gpt-4の無料ユーザー解放はされたのか、まだなのか、これがわからない

結局gpt-4の無料ユーザー解放はされたのか、まだなのか、これがわからない

Yahooニュースの【今日は何の日?】の記事なのですが、このキーワードがタイトルの末尾に書いてあることで一瞬期待してしまいました…

PVのためにはこの文章構成なのでしょうけど、なかなかに感情を揺さぶられますね

ホンダ「S2000」復活! ホンダ創業50周年記念の“Sシリーズ”FRオープンは339.1万円~【今日は何の日?4月15日】 
news.yahoo.co.jp/articles/5f0b

どこかでそんな話を見かけたなと思ったらアドベントカレンダーのデイブ(@davetanaka)さんの記事だった

「天職」という呪縛からの解放と本当のキャリアの育て方5つのポイント
backspace.fm/develop-your-carr

#BSMAC2023 「天職」という呪縛からの解放と本当のキャリアの育て方5つのポイント

#BSMAC2023 の記事になります。 BSMアドベントカレンダーは、BSMメンバーがクリスマスまでの期間中、毎日マガジン記事を投稿する企画です。BSMメンバーでない方も全て読むことができますので、クリスマスまで一緒に盛り上がりましょう! 詳細についてはこちらをお読みください。 こんにちは! デイブ田中と申します。現在54才、外資系化学メーカーでデジタルマーケティングを担当しているサラリーマンで、YouTubeもやってます …改めて自分で年を書くとゾッとしますが、それでも年齢を重ねてくると、結構仕事の相談を受けることが多くなってくるんですよね、特にキャリア設計について。 例の流行病なんかもあって、自分のライフスタイルや仕事に対して悩みを抱える人が多くなっているようです。 最近も数人の、それも若手から40代の方まで立て続けにキャリアに関するご相談を受けました。どうも他人から見ると、こんな中身は中学生でFanzaに毎月数千円課金しているような私でも、キャリア設計がうまく行っているように見えるみたいです。 アドベントカレンダーという年末のお祭り企画なのに、その初っ端のタイトルと

backspace.fm

どうやって自分に合った会社、仕事を見つければいいのだろうか

ついにQuest3購入しました

PCVRとして利用する予定なので128GBを購入

量販店ポイントを駆使して10万円未満に抑えてアクセサリーも購入できました

第3弾】年末恒例!Mac Otakara DANBOさんのカバンの中身 youtu.be/zsZFp3-RCTs?si… @YouTubeより

ガジェタッチの名物企画、DANBOさんのカバンの中身で出てきたace.のショルダーバッグがドンピシャで欲しくて探したものの見つからなかったので類似モデルを手に入れました。

Quest3
容量128GBと512GBで悩み中

128だと将来のアプデで使える容量がかなり小さくなるような気がしてならん…ゲームをDLしないのならいいの?

いま、返却なしでiphone15proを購入しようとするとどこが一番安いのだろうか

リコア(Likoa_Arika) さんがブースト

アドベントカレンダー、先駆けを務めさせていただきました😀 今年は、最近増えてきた「天職」や「キャリアパス」に関するご相談に対して行ったアドバイスをまとめてみました。

・「天職」の呪いとは
・真の天職の見つけ方
・キャリアパスの育て方

backspace.fm/develop-your-carr

#BSMAC2023 「天職」という呪縛からの解放と本当のキャリアの育て方5つのポイント

#BSMAC2023 の記事になります。 BSMアドベントカレンダーは、BSMメンバーがクリスマスまでの期間中、毎日マガジン記事を投稿する企画です。BSMメンバーでない方も全て読むことができますので、クリスマスまで一緒に盛り上がりましょう! 詳細についてはこちらをお読みください。 こんにちは! デイブ田中と申します。現在54才、外資系化学メーカーでデジタルマーケティングを担当しているサラリーマンで、YouTubeもやってます …改めて自分で年を書くとゾッとしますが、それでも年齢を重ねてくると、結構仕事の相談を受けることが多くなってくるんですよね、特にキャリア設計について。 例の流行病なんかもあって、自分のライフスタイルや仕事に対して悩みを抱える人が多くなっているようです。 最近も数人の、それも若手から40代の方まで立て続けにキャリアに関するご相談を受けました。どうも他人から見ると、こんな中身は中学生でFanzaに毎月数千円課金しているような私でも、キャリア設計がうまく行っているように見えるみたいです。 アドベントカレンダーという年末のお祭り企画なのに、その初っ端のタイトルと

backspace.fm
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。