コスパの話は少しちがうと思う。普及させたいのであれば来年発売のAirPowerを手頃な価格で出すはずだけど、そんなことはしないだろうし、逆に圧倒的な完成度で出すんだと思う。各メーカーのQi充電器との相性云々は、今のAirPodsと、その他の完全ワイヤレスイヤホンの関係に近いような話だと思う。Appleには純正の強みがあって、高くても買う層が一定はいるから、数を売りたい、普及させたいわけじゃないと思う。
iPhoneのワイヤレス充電が頓挫しそうな話http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=1838