朗報:ローカル録画でビデオと音声をマージする方法を、Zencastrがβで提供開始。(「第二回シネマティック対談 山川師匠とSony ZV-1を語る 後編」第957話」でやられていたやつ)
これで誰でもドリキンさんの真似ができるかも。
https://zencastr.com?referral=19vxyVI&refSource=copy
今更聴いた#210で話題だったインターンシップ。
自分の周りでは「インターンシップ」と言ったら1日〜5日未満のものを指し、1週間〜1ヶ月より長い期間のものは「長期インターンシップ」と呼ぶ気がする。
アメリカでいうインターンシップは日本でいう「長期インターンシップ」に当たる気がするんですが、どうでしょう?