実際に制裁金が支払われることになったら、そのお金の行き先・使い道はどうなるのかをググっているが、正解にたどりつかない・・・
» グーグルに仏情報保護当局が62億円制裁金-新EU規則を初めて活用 - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-21/PLP9M16TTDS001
フランスの「情報処理と自由に関する国家委員会」(CNIL)は21日、米アルファベット傘下のグーグルに5000万ユーロ(約62億3300万円)の制裁金を科したと発表した。欧州連合(EU)諸国の情報保護当局は新規則「一般データ保護規則」(GDPR)によって従来よりはるかに大きい額の制裁金支払いを命じる権限を与えられ、CNILはこれを初めて行使した。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。