新しいものから表示

めっちゃ興味ある人限定されそうだけど、最近海外でフィルム写真コミュニティ用のSNSが流行りそうな雰囲気を感じる。見た目インスタグラムなんだけど、インスタグラムの検閲とかリールが嫌いな、あの頃のFlickrとか Tumblr的な雰囲気を感じる。わたしも一応登録してこれからポストはちょこちょこしてみようかなと。

instagram.com/graineryapp?igsh

蛍光ペンじゃ塗り分けられないので、買った

よい美術館はよい収蔵作品を持っている(私調べ)

意外にも写真も収蔵している東京都現代美術館は、コレクションをネットでも確認できるので最高かな。ホンマタカシの初期作品とかもあって、これで展示やって欲しい
mot-collection-search.jp

牛腸茂雄作品集出るんすか……絶対買う……

今日は33歳の誕生日なので、ケーキだけでもゲットしたい所存(今年はノー散財💸)。

東京都写真美術館がポッドキャストを始めたよう。1回目のゲストは羊文学の塩塚モエカで、現在展示しているアヴァンガルド勃興について
open.spotify.com/episode/7rmG6

秋田の風景見覚えありすぎ問題(地元)

さとう さんがブースト

【vlog】秋田に出張!(ANAクラウンプラザホテル秋田、千秋公園、秋田空港など)[HDR]
youtu.be/nrsrJQJm4uQ

出張でお邪魔した秋田。ホテルや会場周辺を散策しました。決済手段もチェック。

Willem Verbeeckの最新動画は相変わらず美しく、どうスキャンしたらそんな色出るのってフィルム写真ばっかり。
10 Rolls of Film in San Francisco youtu.be/VHLKm25-usI

東京都現代美術館でも面白そうな展示をやってる。
毎回展示のタイトルがキャッチーでよい

MOTアニュアル2022
私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ
mot-art-museum.jp/exhibitions/

最近ばたばたとしてて、追えてない感あるけど、ライアンガンダー展が始まったオペラシティで、10月から川内倫子展やるのね。めっちゃ楽しみ

一年以上使ってたグラベルキングのサイドがひび割れてたのでそろそろ交換しなきゃなんだけど、何にしようか迷う。35〜38cくらいで。グラベルキングがコスパ的に最強なんだけど。

クロモリの自転車はよいぞ🚴‍♂️

浅間国際フォトフェスティバル、気になるぞ
asamaphotofes.jp

カラーはやばいけど、モノクロは結構期限切れでもいけるって噂を信じて、トライXのフィート缶開けてないのが、あと3缶くらいある

友達夫妻の家に遊びに行った。1歳半になる子供に会いにという言い訳の元、半分くらいはX1D2のテストを兼ねてって感じ。やはりAFは頼りにならないけど、時間に追われない限りは気にはならないかな。出てくる写真はめっちゃよい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。