新しいものから表示

トートして、風呂に入り、天井の換気口の黒カビを眺めながら閃いた!!
さっき、高画質動画を撮影すると、パソコンに取り込むのに時間がかかるという呟きしたんだけど、ミラーレス一眼とパソコンを物理で合体すれば解決するのではないか!。。
いや、それはハードルが高いから、iPhone12 Pro MAXにMacOSをインストールできれば解決するんジャマイカ!!! そーすれば、転送による待ち時間は無いと思うんたけど、、、我ながら素晴らしい閃き!!

まぁ、無理かな? 色々と、、、(笑

意味も無く、最高画質が良いに違い無いって思って、iPhone標準のカメラアプリの設定を4k60として撮影していたんだが、パソコン(Mac)に取り込むのにAIR drop使ったところ、えらく時間が掛かる。
んでもって、デスクトップにコピーてからiMovieに取り込もうとしたんだけれど、デスクトップがiCloudと同期していた為に時間と負荷が更にかかるという事態に陥ってしまった。
動画データの取り込みが終わるまで、パソコンから動けない状態が続いたんだけど、、、なるほど、これが噂の○○沼って状態を指すことか!!!(違

しかし、4k動画を扱っているYouTuberさんって、毎日のように取り込みが終わるまで、パソコンの前で待ってるんだろうけど、忍耐が無いと出来ないな。。。

「ぐるどん」という言葉が,鹿児島的方言に聞こえてしまうくるどん3投稿目の初心者です。

今週,仕事で初めてディスカッションを撮影すること(させられること)になったけど,撮影機材だけは決まりました。iPhone 7,Xs MAX,12miniという手持ちの3台(笑)です。この時の為に下取りにださなかったのだ(嘘800)
あと,桃太郎旗のポールと養生テープを加工して三脚代わりにすれば,なんとかなるだろう。。。

あぁ,なんかここの皆さんに怒られそうだ。

今日のiPhone動画勉強は終わりにしよう。
動画編集アプリのiMovieを探すのに10分以上かかったり、自分の恥ずかしい芋動画を何回も見てしまったことにより、精神的ライフゲージがマイナスとなってしまった。。。

芋動画はゴミ箱に入れて、明日、近所の公園にでもフツーの動画撮ってこよう。

iPhoneで動画を作ってみようと、有名なYouTuberさんを見習って、手元にあった焼き芋について熱く語る動画を調子こいて作ってみた。
そんで、再生してみたけど、自分の話を聞いて、逃げ出したくなってしまった。逃げ場なんてないんだけど。。。

世のYouTuberの皆さんは、この恥ずい壁を乗り越えるんだから、凄いな

動画は観る専門だったのに,職場でパソコンができるからと,ディスカッション中の動画作成をしなければならなくなってしまった。。。
ろくすっぽ,撮影機材なんて持ってないので,手持ちのIphone 12 miniで何とかしようと勉強中。。。

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。