新しいものから表示

他県の方には馴染みのない『卓袱料理(しっぽくりょうり)』が楽しめる、創業寛永十九年 史跡料亭花月のサイト。県指定史跡の料亭です。
ryoutei-kagetsu.co.jp/smarts/i

来週予約入れたので、体験してきます!こんな機会じゃないと一生いけないかもしれない☺️

史跡料亭でテレワークいかが? 気分は幕末志士 長崎・花月 | 長崎新聞 this.kiji.is/63620753746185532

アフタヌーンだと、「ヨコハマ買い出し紀行」が好きでした。電書があることに気付いてしまったので、後でまとめ買いしなくては!

amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AA9W65

Danbo-side #051:「ストールでカメラと体を守る」アイデアはどう育っていったのか
を聞いてから、大きいカメラを買ったら使ってみたいと思っていたサクラスリング。あえてのHOMME。
sakurasling.com/

gruppetto さんがブースト

グルフォト九州グループ展の初開催に向けて♪ 

おそらくこのサービスでグループ展を開催する(予定)WEB写真展を行えるサイト。
試しに私がテスト開催をやってみました。

cotenという写真展サイトです。簡単に言うと14日間限定でWEB写真展を無料開催出来るちょっと真面目な写真専用SNSといった印象です。

個人のお試し開催なので告知はしてなかったのですが残りあと3日間くらいになってきましたのでせっかくなのでテスト開催告知。
お時間ありましたらテスト開催をご覧下さい。

写真好きの方はアカウント作成も簡単で写真が12枚以下あれば10分で個展開催出来ます。
興味あったらアカウント作ってこっそりテスト開催出来ますよ(笑)

グルフォト九州グループ展の告知は今夏開催予定ですのでまたメンバーの誰かがトゥートするかと思いますのでその時はどうぞよろしくお願い致します。

興味ある方はアカウントだけでも作っておいて下さいませ。

‪TOKYO 幻 2020 / Fight the Power by reau [TNT] - 個展‬
coten.pics/exhibitions/14749

家の松の木に蛍がいて、ちょっと感動。

壊れたローラー台、負荷ユニットの基盤無償交換してもらえるとメーカーさんからメールが来た☺️よかった!
あとは、ショップにローラー台貸し出し品がないか確認中です!

ローラー台まさかの(一時的に)さよなら 

ACアダプターの差し込み元の部品が、ケーブルごと引っこ抜けてしまってました😭差し込む基盤?は 見えるのに元に戻せない

ものすごく寄って撮れる=埃までしっかり💦
今日は撮ってそのまま。

gruppetto さんがブースト

これだけ寄って撮影できると、ペン先についたほこりまでしっかり撮影できてしまうのね……コンテンツに応じて消去がお役立ち。

石丸文行堂オリジナル万年筆 第6弾 長崎美景 軍艦島ヘリテイジサンセット ペン種:ズーム

カメラも届いた😊
元々は、中古で探していたのですが、カメラ本体はpaypayモールで15%キャッシュバックあり、レンズはキタムラのなんでも下取りで15,000円オフだったので長期保証がつく新品にしました✨

初めてのレンズ
(レンズ単体で買ったのが初めて)

石丸文行堂さんの隣の隣、好文堂さんの今。
(地下だけになっちゃいました💦)

料亭花月でテレワークできる!?

史跡料亭でテレワークいかが? 気分は幕末志士 長崎・花月(長崎新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

セーラーの金銀ふでdeまんねん、が当選🤗
(ふでdeまんねんは、筆文字が書ける万年筆)
sailor.co.jp/lineup/fude-pen/1

我が家にもライトが届きました✨これで、zoomでの打ち合わせ、少しは顔色良くなるかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。