他県の方には馴染みのない『卓袱料理(しっぽくりょうり)』が楽しめる、創業寛永十九年 史跡料亭花月のサイト。県指定史跡の料亭です。
http://www.ryoutei-kagetsu.co.jp/smarts/index/0/
来週予約入れたので、体験してきます!こんな機会じゃないと一生いけないかもしれない☺️
史跡料亭でテレワークいかが? 気分は幕末志士 長崎・花月 | 長崎新聞 https://this.kiji.is/636207537461855329
アフタヌーンだと、「ヨコハマ買い出し紀行」が好きでした。電書があることに気付いてしまったので、後でまとめ買いしなくては!
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AA9W658/ref=dbs_a_w_dp_b00aa9w658
Danbo-side #051:「ストールでカメラと体を守る」アイデアはどう育っていったのか
を聞いてから、大きいカメラを買ったら使ってみたいと思っていたサクラスリング。あえてのHOMME。
https://sakurasling.com/
グルフォト九州グループ展の初開催に向けて♪
おそらくこのサービスでグループ展を開催する(予定)WEB写真展を行えるサイト。
試しに私がテスト開催をやってみました。
cotenという写真展サイトです。簡単に言うと14日間限定でWEB写真展を無料開催出来るちょっと真面目な写真専用SNSといった印象です。
個人のお試し開催なので告知はしてなかったのですが残りあと3日間くらいになってきましたのでせっかくなのでテスト開催告知。
お時間ありましたらテスト開催をご覧下さい。
写真好きの方はアカウント作成も簡単で写真が12枚以下あれば10分で個展開催出来ます。
興味あったらアカウント作ってこっそりテスト開催出来ますよ(笑)
グルフォト九州グループ展の告知は今夏開催予定ですのでまたメンバーの誰かがトゥートするかと思いますのでその時はどうぞよろしくお願い致します。
興味ある方はアカウントだけでも作っておいて下さいませ。
TOKYO 幻 2020 / Fight the Power by reau [TNT] - 個展
https://coten.pics/exhibitions/14749 #coten
ちょうど学生ではないおじさんたちには嬉しいAdobeのセールやってますね。
https://www.amazon.co.jp/stores/Adobe+Systems+アドビシステムズ/page/4D8A0F67-F4F0-40AA-A75A-A288DE03E46D?ref_=ast_bln&productGridPageIndex=2
料亭花月でテレワークできる!?
史跡料亭でテレワークいかが? 気分は幕末志士 長崎・花月(長崎新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000001-nagasaki-l42
フリーのデザイナー、のんびり自転車のり、万年筆好き、撮影修行中、長崎住み。
gruppetto.jp