新しいものから表示
gruppetto さんがブースト

本日はご視聴いただき、ありがとうございました!

家族会議の結果、BMPCC6Kを購入しました。

mstdn.guru/@sanzai_kun/1043417

悩んでたロゴも出来たし、編集ライブで全米が泣きましたし、よい夜でした😌

最近、機材購入が続いていて、ちょっと胃が痛い。
散財なら💸あんなに晴れやかな気持ちなのに!!

@Nezumi ものすごく小さいですが、しっかり載りました😊✨

@furouchiaya 表情が硬すぎて知り合いに爆笑されましたが、マグカップがちゃんと入っていたので満足です😊

小さいけど、地元広報誌にマグカップ掲載😊

gruppetto さんがブースト

妻の監修した新刊の告知用の動画をさくっと作成しました。

twitter.com/furouchiaya/status

gruppetto さんがブースト

5,000名先着でただでもらえるやーつなので、自社ですがシェアさせてくださいませ。全面粘着のロール型ポスト・イット、無駄が出なくて便利なんですよねー。

engage.3m.com/SOSD-202004-ja_J

gruppetto さんがブースト

初めて1人で飛行機乗ったのは17歳の時に単身フランス自転車留学でした。
何も喋れないのに、辞書と自転車と服だけ詰めて1人乗り込んだけど、色んな人に助けられたのは思い出笑

行ってきました、あじさい祭り😊

ハウステンボスあじさい祭|gruppetto note.com/yoru00/n/n7a78a7a8541

私もこれですね😊何度も聞きました

B-side #119:緊急特番:拉致覚悟で出かけていったドリキンを待っていたものは?! – backspace.fm backspace.fm/episode/b119/

gruppetto さんがブースト

みなさま、前にiOS用テキストエディタ「LiquidLogic」のモニタでお世話になった西脇です。

今回、また皆様のお知恵とお力をお借りいたしたく投稿させていただきます。

ぼくの知り合いの女性(60歳)が、高齢者の生活サポート(外出付き添い、お話相手など)の仕事でこの2月に起業しましたが、新型コロナで、何もできない状況です。

で、Echo Showを使って、リモートでお話相手をするのはどう?というアイデアを提供したところ、やってみたい、とのこと。

Echo Showは用意できたのですが、ポータブルWi-Fiが品薄ですぐに入手できないため、高齢者の方でご自宅にWi-Fiがある、さらに大阪在住の方という限られた環境の方にご協力いただく必要がありまして、ここに投稿させていただいた次第です。

モニタはもちろん無料です。
協力してもよい、興味はある、という方がいらっしゃいましたら、この投稿に返信でも僕へのダイレクトメッセージでもかまいませんので、ご連絡いただけるとうれしいです。

みなさま、よろしくお願いいたします。

gruppetto さんがブースト

@phycho ぜひお願いしたいです!
407,492,609
です!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。