新しいものから表示

SONOS日本に上陸。
Sonos OneのAlexa対応やGoogleアシスタントサポートはどれぐらい進んでいるのだろうか?
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

KDJ-ONE届きました。思ってたよりもチープな感じのファミコンカラー…

無印良品のメイクボックスの専用感は素晴らしい。売り切れてたりして、ようやく入手。

国立商店さんにお貸ししていたGemini PDAのお礼にレザースーツ(5種類)を送ってもらいました。もし、グルドンの皆さんでGemini PDAユーザーおられましたら、どうですか?

グルドンの人的に興味ありそうなのはコレぐらいだったかな?ZOOMさんもいたけど、話すタイミングがなかった…

PeakDesignの輸入元の銀一さんもあったので…なんかアンカーリンクスの日本限定モデルがでるらしい。

iZotopeのSpire Studioも見かけたので、ちょっと喋ってみた。Androidのアプリも近日リリースらしい。iZotopeのプラグインもSpire Studioに入るって言ってたな。なんか、音をキャンセルしちゃう系のプラグイン。真ん中のボーカルの音をなくしたりね。とか言ってました。

KORGのNutubeの営業の人と少し喋る機会があったので、そろそろNu:Tektのキットは販売開始されるらしい。販路をどんな所が良いか?聞かれたけど、普通にネットで僕は買っちゃいますよ。
Nutubeって、単純に真空管の製品と並べて展示してくれれば、わかりやすい比較になるから、並べて販売すればいいんじゃないかな?KORGだけで全ての製品ラインナップ作るのは、難しいだろうけど、単純に真空管の変わりになりますよ。って、わかりやすいメッセージ必要だよ。今だと、大きいソリッドステートの部品って感じだから、小さな真空管だって認知してもらはないといけないんじゃないか?って話を…
Nutube面白い部品だと思うんだけど、いまいちパッとしないから…残念なんですよね。

過去のバージョンもダウンロード可能にしてくれ…macOSもiOSのアプリも…

iTunesのアプリは改修しないのか?使いにくなっていっている一方なんだけど…

絶対にないと思うけど…メモリとドライブの換装が自由にできてTB3がついているMac miniが欲しいです。

MBは出るならモデルチェンジかな?ポートぐらい複数になるんじゃないかな?的なアンケートの質問にかなり前に答えたような夢をみました。

Oculus Go 64GBを買ったに投票しました!
Oculus Goについてのアンケート
vote.thedesk.top/fketb

ドリキンステッカーを貼った端末をお貸ししたので…思わぬ所で…
mobile.twitter.com/kawayacom/s

Apple Store京都の勤務地アクセスが京都駅って事は、京都駅周辺なのか?四条じゃないのか?

KDJ-ONEの量産が3月中旬から始まるようで配送先のアンケートが届いた。時間かかったな…

HomePodの発売日だったんだ。しかし、ステレオ機能って将来のアップデート対応だったような?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。