新しいものから表示

キタ━(゚∀゚)━!
アドバイス頂いた皆さんありがとうございました🙏
1GBのマイクロSDを使って、展開先をドライブ(Zipファイルと同じ層)に指定しました。(これまでは展開したファイルを移動してた)

ちょっと手が空いたので…もう5分も待ってるんですが、電源切っていいですか?w

これで何とか!
仕事終わったらやってみます!

今確認してきました。
製品ページからダウンロードで問題なさそうですね。

マザボはASrock X570 Steal Legendで製品ページからBIOSのバージョン一覧に行けるんですよね…まさか製品ページから飛んだ先が全モデルのBIOS一覧という罠が…可能性ある気がしてきました💧

ダメだったのはマイクロSD 32GBをUSB2.0のホルダーに入れてリムーバブルで認識してるんですけどねぇ…
いま1GBのマイクロSDみつけたので夕方にこれで試してみようかと思います。

作業自体はZipファイル展開して出てきたファイルを最上階層に置いて刺してDel連打しながら電源入れるだけでしょ?
エクスプローラーでは見えてるのにUEFIでは何で「ファイルがありません」てなるの?

クルーシャルからお返事来た!
やはりBIOSのバージョンが古すぎるせい”かもしれない”と。
それはそう。と思うからなんとかバージョンアップしないと!

16GB以下のSDカードなんかあまり散らかしてるはずなのに探すと見当たらないのなんで?w

マルチカムの手動同期は脳を使ってる感じがして楽しいね😆
(自動がいいに決まってるw)

あれほどグラボの箱は捨てるなと言われてたのに…

クルーシャルからお返事来てた。
ASrockにBIOSのアップデートの件で問い合わせしようとしたらマザボの型番と製品番号…箱を探せ!たぶん捨ててないはず!w

もう疲れたから今日はやらない!

BIOSの更新て昔より大変になってる気がする

さっき代替品が届いてインストールしてみたが起動せず。
1枚刺しを試すも2枚とも起動せず。
さすがにメモリ不良の他の理由を探してみてもBIOSくらいしか見当たらず、クルーシャルのHPではマザボとの相性には問題を見つけられなかったからQ&Aで一応問い合わせ。
さて、BIOSのバージョンを確認して必要ならアプデか〜と思って今まで使ってたメモリに戻す時に「クルーシャルと混ぜてみようか」と思って刺したら起動した。
4枚とも認識してるけど、当然遅い方のメモリクロックで動作してるわな。これじゃ3200を買った意味が無いのよ…

いやーRAWで撮ってちゃんと現像すれば何とかなるもんだと久しぶりに痛感したw

スレッドを表示

これでも飛んでると思ったけど、他のはもっと飛んでた💧
もう一回どこかに撮りに行きたい!

スレッドを表示

2万5千発の予定が強風で中止になり、小さいのしか上がらなかったのが残念だった。
ちなみに、隣の市の同じ川の河川敷で行われた花火大会は打ち上げ切ってた。この差は何だ?w

風上に野球のグラウンドがある爆風の風下でレンズ交換したことを後悔しています。
カメラバッグの中が砂だらけ💧

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。