新しいものから表示

自転車ハンドルバーマウント使ってみたいな~😆

結局、自分の使い方と似てる人のレビューじゃないと参考にならないんだよな~

2070Sのディスプレイポートが1か所オカシイ気がする…

買いに行ったのは紙コップ…
ドラッグストア危険😆

さて、某製作所のアーカイブでも聞くかw

あ、ドコモポイント48000あるの思い出した…忘れようw

A7S3買うと思えば14Proはかなり安いなw

一番長く日常的に使ったのはグアムのショッピングモールのワゴンセールみたいなところで5ドルで買ったウェストバッグ。15年くらいで穴が開いたw
その代わりに買ったのはオークリーのボディ(ウェストも可)バッグ。6Lくらいでカメラ持たない時用。

カメラが趣味だとバッグは自然に増えていくから困ったことは無いw

5900Xが5万まで下がってるのか…
メモリ高いだろうからDDR4であと3年くらい過ごしたい

僕も昔ニスモフェスの時にAパドックで車庫入れしてるGT-Rがブンブン吹かしてるから友達に「あーゆー奴らってかっこいいと思ってやってんの?」って聞いたら「軽量フライホイールにしてるから半クラでストールしちゃうんじゃないかな?」って教えてもらったことがありますw

そんな事情は他人には関係ないんだよなー
ウルセーだけで族車と同じだわ

前にもやったけどMFTの検索結果が面白くてw

僕はハコスカGT-Rをフルレストアした友達に「左手ガチャガチャしたいだけでしょ?」って言ったことがあるw

1回だけ車検の代車が軽トラしかないと言われて1週間MT車生活をしたことがあるw
非力なMTは忙しいけど楽しかった!
(ATが楽でいいw)

サーキットでタイムアタックするなら話は別です。

スレッドを表示

車に合わせた操縦が出来ればスポーツカーじゃなくてもマニュアルミッションじゃなくても”俺が操縦してるぜ!”という感覚は得られると思ってます👍

当時の佐川に入った友達から聞いた話では営業所の駐車場はランボ、フェラーリは当たり前、先輩の最高月収は68万とか言ってたような…朝5時出勤、23時帰宅w
だいたい3年から5年で辞めるつもりで働く人が多かったと。
友達は1年もたなかった…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。