カズチャンネル→ドリ散歩→backspace.fmという流れで辿り着きました。写真を撮っていますが動画にも興味があります。
ドリキンさんとケントさんの「アラフォーYouTubeやろうぜ👍」に背中を押されてる感じがしています😅
自動で連続再生されないとPinPの意味ないよな~CMスキップするたびにブラウザに戻るとかめんどくさすぎる。プレミアム入ればCMは問題じゃなくなるとしても、次の動画へボタンを毎回クリックすんの?マジで言ってんの?w
今日でいったん歯科治療終わり!
モンベルは機能性重視。ファッションのラインをやらないことによってコストを抑えてるんじゃないかと思ってる。(富士山くらいまでに対応みたいな)マムートはガチすぎて一般の人が買うには高すぎオーバースペック過ぎでファッションのラインを始めたという話し。世界にはもっと高い山があって、そこに行くためのスペックを持ったウェアはレンタルするのが当たり前なくらい高額らしいw
むかーしハワイのスポーツオーソリティで50ドルくらいで買ったダウン10年くらい着て、5年くらい前にノースのインナー付きのやつ買おうとしたけど「いつ着るの?」と思って裏地がフリースのナイロンジャケット5年くらい着て、2年前に買った電熱ジャケットが今の主力だけど、そんなに着る機会が無いw
苺の季節だ〜
Amazonブラックフライデー11点届いたうちの1点だけどうにもならないサイズ違いで返品だ~※模造紙が大量に入ってた…
手持ちのカメラがユラユラ揺れてる映像を見ていられなくなってしまった。酔うとかじゃなく見ていられないだけ。
ショート動画の周囲をぼんやり光らせたり、YouTube余計な事ばっかやってんなw
ブラックフライデーが届き始めたぞぉぉお🤩
コンビニ行ったら寒くて頭痛くなった!
MAMMUTに興味を持ってからモンベルのコスパの良さに驚いている。一回試着してみないとな!
あれ?YouTube再生リスト全部再生で自動連続再生できなくなった?
「貴方の思考をテキストにすることによってAIの学習材料になり、無意識でもAIを利用している他人を汚すことになるからネット上での発言には気を付けたほうがいいですよ」とか言ってみたくなったりしてw
Amazonですが、例えばAmazonベーシックのニッケル水素充電池など通常であれば2日くらいで届くものも12月2日のお届け予定だそうです。僕は基本的に急がないですが、急ぐ方はそのつもりでいたほうがいいかもしれません。
15点で7万円ってめっちゃ買った気がするけどお値段はそうでもないというw
ブラックフライデーのノリで買ったったw
連休…おとぎ話では聞いたことがあるw週休2日…夢の話でしょww
@furouchiaya ホイップ!
値段に躊躇してるんじゃなくて、「またカバン買うのか?」と頭の中で声が聞こえるんだw
まぁ東京の冬くらいならGoProで問題ないと思うから急がなくていいかw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。