新しいものから表示

ほどよく顔がわからない映り込みだと思ったけどな~w

iPad、使おうと思うと電池切れてる問題w

@soralist164 僕の仕事はめちゃくちゃアナログ、人間対人間で成り立ってるところがあるので、やった仕事でも請求しなかったり、前回は取らなかったけど今回は頂きます。みたいなことが日常茶飯事です。
数字で管理できてしまう業種だと曖昧にできない分、ハッキリ数字にしておかないと結果的に面倒なことになりそうですね。

@soralist164 設定は一度だけですよね?
他人が動くのを待つより自分が動いた方が早いと思いますよ。

自分でやればわかりますが、「やってやってる」という意識では商売できないと思ってます。

@soralist164 まぁそういう業界ですから。
それが受け入れられないなら請負単価に諸経費を上乗せして請求すればいいと思います。

うちは受け取る側持ち…集金に行く手間を省かせてもらってるから。
ただし、手数料はうちの決めた金額。修正を求められないからそのまま。
次回請求時に差し引き。
業界によっても違うのかもしれませんね。

ローソンでエヴァの一番くじか…最寄りが遠くて良かったw

こちらセブンでハーゲンダッツの枠に陳列してあったので注意してくださいw

YouTubeのPinP
マウスカーソルだけで出るときと出ない時がある…
右クリックは2回。
ダブルクリックじゃなくて2回で確実に出るかな~

PinPってバックグラウンド再生みたいなもんなのか。いいね~

一応バイク用だと思いますが、こんなものもありますw
rs-taichi.com/feature/liquidwi

ある程度ラジコンやってた勢からするとFPVドローンはめっちゃ興味あるんですけどね~
ラジコンみたいに近所の公園でとはいかなくても、ある程度の河川敷がある川なら飛ばしていいよ!ってなってたらやりたかったな~と。
その河川敷も20年前くらいにラジコン飛行機もヘリも飛ばせなくなったみたいですが。

保土ヶ谷か~
個人利用で半日3000円ならいいですね!
うちはイースト東京なので渋滞を考慮すると移動時間が読めませんが😓

PC起動したら画面の設定が最暗だった。なんなのw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。