カズチャンネル→ドリ散歩→backspace.fmという流れで辿り着きました。写真を撮っていますが動画にも興味があります。
ドリキンさんとケントさんの「アラフォーYouTubeやろうぜ👍」に背中を押されてる感じがしています😅
交換レンズが1本しか入らないかわいいw
季節の変わり目にはカメラバッグが欲しくなるw
燃料タンクが55Lの車から40Lの多少燃費の良い車に乗り換えて、満タンの料金と航続距離があまり変わらないからまだ大丈夫w
おお~w
8Kの時代が来るのか~
コソバイナウしてるのかな~w
現在のPCに追加でグラボが20~30万と考えるとBasukeさんの選択は僕の用途にもあってるような気がしている
”いつまでも残らない”ってなんかカッコいいっすねw
ドリキンさんが自腹でやってた頃を知らない人はTwitterのように使いますよねぇ…でもユーザーが気軽に使えるようにという思いも理解したうえで利用したいものです。
何のために大学に入るのか考えれば良いだけのような気がする
手作り餃子のプラモデルっておもろいねw
神奈川、群馬、茨城、埼玉、どの渓流も家から2~3時間🚙渓流って遠いな~w
だいたいDellで6万ね~カートの表示がぶっ壊れてるっぽいから今日はやめておくw
次もmouseで考えたけど、mouseはCeleronやめてしまったのか…というか今どきCeleronのWin機は無いのか…つまり高い💧そうなるとDellかな~
仕事用のノートPCのファンから異音が…買い替えか~その前に開けるけどw今よりちょっとスペックアップでもオーバースペックにならないあたりを狙っていきたい。仕事用なのでグラフィックは内蔵で。
@okachan520 土地の広さですかね。昭和の時代は車庫入れ出来ると褒められましたが、バックカメラが一般化してからは車庫入れが当たり前になり過ぎて、サービスエリアなど前方斜め駐車の枠なのに、わざわざ車庫入れしてる人もいますからw
PS4版でもPS5版にアップグレードできると知って買いました👍
GT7(PS4)最初の1レースが無限ロード(5分は待った)っぽかったので今日はやめましたw
ジャケ買いした
まだ入る!(謎w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。