新しいものから表示

色の違いで安い方を選ぶなんて偉いですね!

あ!……まぁ事故みたいなもんか
しゃーないw

ルマンドが粉々だった悲しみを忘れない!

防湿庫が釣り糸で満たされて、もうレンズが入らない良かった良かった😆

トナー買おうと思って履歴見たら、最初のトナー購入が2014年だったw

スレッドを表示

うちのNEC 5600Cは純正トナー使わないで7年くらい使ってるけど、たまにかすれるくらいで調子良すぎて予備にもう一台買った。
確か当時1万円くらい。
難点はモノクロ選択してもカラートナーが無いと印刷できない。

電話しか使ってなくてもルーターはルーターだから何かあったら再起動なんだな。
アダプターの位置も手が届きやすくはないんだから、出荷状態で毎日再起動するように設定しておいてほしいわw

スイーツの気分じゃなかったのでサッパリと!

フォーミュラEは我々国内素人カメラマンたちはチケット代にヒヨってTV観戦ですw
海外観戦勢は現地観戦するみたいです。

あ、SpeedEditorのキーはホイール以外は4つしか使ってませんw

スレッドを表示

僕は左手SpeedEditor、右手マウスで使ってますが、キーボードショートカットを使ってる人はいらなそうですよね?
ちなみに最近Ctrl+S を覚えましたw

アイスランドの風景が凄すぎるのでカメラが揺れたらもったいない感じがしますね!
jp.pronews.com/news/2024011120

RFマウントの社外レンズが出るんだってね~
40㎜とか50㎜とか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。