新しいものから表示

駐車禁止の違反は標準が左路肩で、路肩から2m(1m?)以上離れてる状態で取り締まられると、通常2点減点のところを「路肩から〇m」というオプションとしてもう1点、つまり3点減点の違反になります。
一方通行じゃない道路の右路肩駐車は逆走とみなされて「通行帯区分違反」もカウントされる可能性ありますね。
違反点数は累積されるので注意が必要。累積されなかったら感謝しましょうw

やっぱりボディ内手振れ補正が影響してるっぽいですね。
M6mk2はボディ側は電子ISのみなのでコンニャク気になったことないんですよね。
ただし、ボディ内電子ISを強にすると動画では使いたくない感じにガクガクになるので、やはり静止画のカメラなんだな~と思いました。

RF14-35mm F4 L IS USM
大体20万くらいか~
思ったより高くなかったな

おーREDもホワイトボディあるのか!
これなら威圧感与えずに撮れるw

そっか~
S1Hへの道筋だったのか~
そしてギュイーンさんと対談して「おかえりなさい」と言われてくださいw

iPhoneでいいじゃん!と言いながら”わからせロール”入れるの良いっすね😆

糸に強い光を当てるのです!
そうすれば見えるでしょう!!
現場では夕方の薄暗い時間は…ライト持って行きましょうw

なんでそういう配置になったのかw

強く締め込んでないネジが外れないのはチカラの入れ方が違ってるような気がしなくもないですね

昨日注文した1商品に対する決済確認メールが何通も来てるけど大丈夫か?w
決済番号が全部違うのが引っかかるところではある。

その昔、僕が「EF100mm F2.8Lマクロ IS USM でも買おうかな~」と言ったら友達が「マクロで何撮るの?お前のカメラ何千万画素?クロップじゃダメなの?すぐ飽きるよw」と、何も言い返せないようなことを言われて買うのをやめたことがありますw

この頃は「GoPro何個買う?」って盛り上がってましたね~

最近知った中国のホンダの190ccシリーズが侮れないっすよ!
五羊ホンダ、新台州ホンダ

@turep 僕の基準としては管釣りなら足場も良く、水面からの高低差も無いので伸縮しなくてOK。
でも渓流に入る時に、ただの移動中は折りたためる方が便利かな?という感じです。

ちなみにバス用に3mまで伸びるランディングネットも持ってますが、これを渓流に持って行こうとは思いませんでした。一応ネットのフレームは折りたためますが、家で保管する時も畳んでませんw

GoPro2台体制になることも考慮して256GBのマイクロSD買っといたわ~

@turep まだわからないですが、管理釣り場に行く可能性があるならラバーコーティングのネットの方が使いまわし対応できると思います👍

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。