カズチャンネル→ドリ散歩→backspace.fmという流れで辿り着きました。写真を撮っていますが動画にも興味があります。
ドリキンさんとケントさんの「アラフォーYouTubeやろうぜ👍」に背中を押されてる感じがしています😅
マイクは買わないとか言ってるんですよね~w
あむちゃんのATフィールドが硬いw
backspaceの名に懸けて、いまのライブ中に最適セッティングを出してもらいたい謎の責任感にかられていますwあむちゃんライブhttps://youtu.be/F1lUTyLkboQ
ん~ちょいちょい映像ぶっ壊れてるんだよなぁ原因はカメラじゃない気がしてきた
ジョッキが小さい!w
GT富士行こうと思う!
気付いたらPCの前でスマホをいじるというよぅわからん事してるw
どうせ"調"ならカーボン派なのでパーマセルテープ貼ってみた😆パーツの精度が高いので巻き込みを少なめにすると👍
これでいいかな〜たぶん良くないw
あーセブン行ったのに電話料金の支払い用紙忘れたじゃーん!何しに行ったのか💧
釣り糸届いたけどリールが来ない😗
僕が蓄膿らしき症状が出た時に耳鼻科でもらった薬を飲み切っても一切症状が緩和されなかった(薬を調べたら抗炎症剤らしき薬ではなかったような記憶)ので、近所のウェルシアでチクナインを購入して、飲み切ったら完全に治ったという。薬の効果は個人差がありますけどね~
あのバッグの表面のベルト通しみたいのはウェビングというのか。材料までは辿り着いた。手縫いでイケれば好きな場所に好きなだけ追加できるけど…どうかな。
なるほど、モールシステムっていうのか
完全にオヤツスペースの確保に成功したけど、カメラバッグにもレンズポーチなんかを付け足す拡張用のループ?とか装備していいと思うんだよな〜高くなっちゃうのかな💧
YouTube調子悪いのかな?fast によると560Mbps出てるんだけど、画質自動で480pに落ちる
カメラバッグに想定してた釣り具とカメラは完璧に収まったけど…オヤツのスペースが厳しくなった…スペース効率をもっと詰める必要があるw
爆速AF(ピントが合うとは言っていない)おもしろすぎるwww
ハクバのカメラバッグ届いた!容量14L、肩掛けだとちょっと大きいけどバックパックにしてはちょっと小さめな丁度いいサイズ感。ファスナーは残念ながら無印。ガチ機材詰め込んだら耐久性は期待できなそうな生地。だけど釣り用のバッグとして使うつもりだから軽くて👍
やばw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。