起きててよかった!!!!
ABEMAのタイムラグひどい
ちょっとNHKに浮気したけど、解説がモヤっとして、ABEMAに戻りました
ホリエモンは現地にいるんだオープンなのに空調が効いてるのかな
NHKの解説が今ひとつ?ABEMAは結構面白いと思うんだけど
明日はリモートじゃなくって、リアル出勤なんだけど、寝られません
本田さんも疲れてます
本多の解説がかなりいい
カタールとサウジは隣国だけど、仲は悪かったですよ。サウジとカタールの国境に運河を作って、カタールを島国にしようとしてましたよね。
若干考え方が違う国だけれど、カタールは確かISに拉致されてた邦人の救出にも力を貸してくれました。その時の日本への石油輸出先リストを見て、なるほどと思いましたが。
これ、楽しそうですね
https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1593063716010217472
iOS 16.2(a) という、不思議な命名のβアップデートがありますね。適用はあっという間に終わります。
WILD TURKEYのいちばん定番のもの、なんだかちょっと化学薬品ぽい匂いがして、どうかなって思ってました。12年も買っていたのでそれを開封。これはうまい!アルコール度数も高くて、飲み応えがある!WILD TURKEY MASTER'S KEEP ONEも買っているので、とても楽しみ。高くなくておいしい銘柄をぜひ教えてください。
結構気に入ってみているYoutubeの某チャンネル昨日上がった動画を見たとき、たまたまその前に自動字幕をつけていたので、その状態でスタートしました。いきなりこれです。びっくりしましたが、たまたまこの回だけの問題のようです。
Perfumeのハテナビトこれはいい!https://www.youtube.com/watch?v=F6kIBbkmDqY
今日帰宅時に先日のBackspacefmを聞き、帰宅してすぐInstachordを購入しました。楽しみです。
今日も、山崎、白州がローソンに入荷という情報を聞き、すぐに近くのローソン3軒回りましたが、すでに在庫はなく。円安だし海外の人気も高いそうな。これでは買えない。https://youtu.be/bzyZUAWZWqQ
ちょうど今、皆既月食を見に行きました。レッドムーンですね。
天王星も欠けてました。っていうと、さすがに肉眼では無理ですね。これからWether Newsチャンネルを見ます。
五輪元理事が何度も逮捕されているのは、逮捕された元理事の兄弟と検察の間に因縁があり、検察側が過去の無念を晴らすために懸命だという、ホリエモンの解説を見ました。
検察の誤算としては、関連で逮捕した角川歴彦氏が否認の姿勢を貫いているとか、なんとか。今後もいろいろありそうですね。
津田大介氏はTwitterを駆使した取材を精力的にやられていた頃の印象はいいのですが、今や完全に左側、ましてやあの「表現の不自由展」とかで悪い意味で有名になりましたから、マイナスイメージしかないですね。
ひろゆき氏は沖縄基地問題で痛快なツイートを上げられて、そのあとのAbemaの番組でも面白かったですね。ツイートの内容が単純な事実を述べただけなのに、自称基地反対派の人たちからの猛抗議は支離滅裂。挙げ句の果てに「沖縄のことをよく知らないやつは黙れ」とか。
ああいった運動を継続するのは年配の方だけなんだなと思わされました。
サントリーの2022エディションの山崎、響、両方とも落選しました。残念。最近のウイスキーブームのせいで、ちゃんとした価格でうまいウイスキーを買うことが難しくなっています。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。