新しいものから表示

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の画像を見ました。これからの宇宙研究に大きく役立つでしょう。

この名前を聞くたびに「デイヴィッド・ウェッブ」を思い出してしまう。
「パメラ・ランディ」の名前とセットで。

従来の日本の政治家では考えられない事態が起きているようだ。

sankei.com/article/20220713-3M

開票速報で、出口調査を元にして20時にすぐ当確出すのは仕方ないとして、数%の差で1,2位を争っていますっていうニュースの元は何なのだろう。
少なくともこの時間で、すべての投票所から開票場所にがん箱は集まっておらず、開票作業は始まっていないはずなのだが。

東京を例に挙げると、早いところで20時半くらいから箱がそろって、その箱を開けて、票を仕分ける作業に入る。
双眼鏡で見ていても、数%の差はわかるはずがない。

あさって選挙の投票日。
民主主義は選挙によって民意が反映する、その仕組みです。
いろいろと批判はあれど、選挙で示されたのが民意。
その批判が多くの人に支持されれば結果として出てくる。
現に政権交代したときもあった。
なので、どんな考えの人でも選挙に行きましょう。選挙に行かずに批判するのはルール違反。
選挙の結果を「受け入れられない」として大騒ぎするのもルール違反。
民主主義国家はその点でどこも同じ。

私自身が下関生まれということもあるかもしれないが(住んだことはない)、一人の政治家の死に対して、今までこれほど空虚さ、悲しみを感じたことはない。
正直なところ、涙が出るのをこらえている。
安倍氏がいることで、現政権が変な方向に行かない歯止めになっていたとも感じているが、頼りにしすぎていたのかもしれない。

夕食時にいつもは見ない地上波のニュース見たら、容疑者が安倍元総理に徐々に近づいて発砲する映像が流れてた。
あれを見ると1発目は命中しておらず、むしろ安倍氏は「何が起きたの」という感じで振り向いてすらいる。
医師は会見で前方から撃たれたと話していたが、まさに振り向いたときに2発目があたっているのではないか。
1発目を撃たせたこと自体、警備は何をやっているんだといいたいが、2発目を撃たせたこと、本人を押し倒してでも守ろうとしなかったことが大きく悔やまれる。

病院の医師の会見を見ていますが、淡々と答える姿勢に敬意を感じます。
相手が誰であれ、一生懸命治療にあたり、結果として命を救えなかったことに無念さを感じていると思います。
相当疲れてもいるはずですが、その疲れを感じさせず、しつこいマスコミの質問に端的に答える姿勢はプロ意識を感じます。

いろいろとデマ情報も流されるとは思いますが、エセ情報に惑わされることなく、自分の意思できちんと投票に行きましょう。
投票日はあさってです。
期日前は明日まで。

犯行に使われたとされる「銃」の拡大映像を見ても、望遠レンズのようにしか見えない。
周到に準備したんでしょうね。
最初の発砲音を聞いても、一見して銃のようなものが見えないので、SPも即応できなかったのかもしれませんが。
それにしても、このような事件が今の日本で起こるとは

政治的な信念はともかく、現在の日本でこのような銃によるテロが起きることが、素直に驚きである

安倍元総理ほどまっとうな価値観を持つ政治家はいない。
まだ十分とはいえないが日本経済の立て直しや、日本の外交を大きく転換させた功績は大きい。
退陣はしたものの、今後も活躍できる年齢でもある。
きびしいかもしれないが、なんとか助かってほしい。

安倍元総理は歴代最高の首相とも言われる人物だけあって、強い恨みに近い考えを持っている人物も多かったのかもしれない。
このような蛮行は許されない。

iPhoneでAppStoreを開くと、今日の特集が「カニ、カニ、カニ」なのですが、今世界では「カニ」ブームがおきているんでしょうか?
なぜ「カニ」?

ダンボさんのトゥーとを見て、久しぶりにATOKに興味を持ちました。
Mac標準のライブ変換に完全に慣れてしまったので、できればATOKにもライブ変換機能があればと思いつつ、もしかしたら特許なのかな。

昼もお宝の記事を見て、Ankerの新しいWebカムの記事を見ました。
明らかに写っている人はダンボさんだと思うのですが、なぜかボカシが入っていました。

いつも迅速正確な情報をありがとうございます。

配信を絶対にしないと宣言している山下達郎氏のニューアルバムが届いた。
しかし我が家のMacやPCにドライブがない。
Amazonで早速注文。

来月はPerfumeのアルバムも出るし。そちらは配信待ちの予定でしたが、ワイヤレスイヤホン付きの特別版を予約したので、やはりドライブは必要。

ボクシング、圧倒的な強さに感激

M2 iPadが出ませんでしたね
次期 iPad は何時ごろなのかしら

iPhoneをiOS16にしてみましたが、ロック画面の時計のフォントがかわいい。
お天気表示にしてみましたが、結構気に入っています。
ロック画面とホーム画面との壁紙設定がわかりづらい。

iOS 16 Beta インストール可能な状態になりました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。