新しいものから表示

さあ、今から東京ドームに行くか!ってところで「中止」になっているのに気づきました。
残念だけど仕方ありません。

Perfume 良かった
感動した
明日もまた行く!

足つったけど.....。

ある時から左耳に一本だけ耳毛が生えるようになった。
一本だけ長く生えるので、そよそよしてとてもムズムズする。
今日抜いてもらったら約2センチもあった。
耳の穴の中だから脱毛は無理だろう。

iOS13を利用している方で、標準メールアプリを利用している方。
メール一覧が表示されている状態で、例えば複数のメールを選択しようとする時のことなんですが、画面の一番したのメールを選択済みだとします。
その時画面をスクロールしようとして、画面一番下の「選択済み」のメールにタッチして上にスワイプ(つまりスクロール)させようとすると、うまくいかない、ということはないでしょうか。
選択されていないメールをタッチしてスクロールすると特に問題ないのですが、選択済みのメールだと「あれっ」と感じる時が多いので、バグを疑っています。
うまく伝えられているかなぁ。

新しいExcelにXlookup関数が搭載されましたが、それに加えて、一つのセル×範囲なんて計算もできるようになりました。
今まではひとつのセル側は絶対位置指定が必要でしたが、それが不要。

Sonyのシューティンググリップ三脚「GP-VPT2BT」が届きました。
α6400をあんまり利用していなかったけど、これを機にまた使ってみようかと思案中。

おとそは念のために用意しました。
おとそと言うより、自分が飲みたい日本酒を用意。
今年は、獺祭スパークリングです。
うまいんで飲み過ぎるのが難点です。

私の自宅では「おせち」はないものの、正月の一般的な食材は親が用意してます。でも夕食は、私のお手製カレーで過ごします。

上皇陛下は出席されないと思います。
基本的に講師企業にには参加されないと考えます。

そう「バカ騒ぎ」が嫌いで、「季節感」は重要。
特に時期によって内容を変えるのではなく、普段通りであることを重視して欲しい。内容は季節によって当然変わりがある。それな認識してます。
でもこの時期だけは異常。

年末と言っても、普通に過ごしたい。
「紅白歌合戦」は親の世代はありがたがってみているけど、一緒に見ている私は単に苦痛。途中からKindl e本を読んでいた。
年賀状も出さないし、地上波の放送も普段から見ないので問題ないと言えばそうなのだが、この雰囲気が嫌い。あえて言うなら地上波のテレビ放送も、全く普段と同じ曜日の放送を放映した方が視聴率がいいのではないかとさえ思う。テレビをつけるとお笑い芸人が馬鹿騒ぎする番組が延々放映。
早く「普通の日常」が訪れることを願う。

この時期は1年で最も嫌な時期。
12月から1月に月が変わるだけなのに、なんでこんなバカ騒ぎをするのか。
4月が5月に変わる時、9月が10月に変わる時となんら変わりがない。
単に日が変わって月が変わっただけ。もちろん年も変わっているが、何がめでたいのか。子供の頃から不思議で理解できなかった(お年玉は喜んでもらっていたけれど)。
しばらくは「新年馬鹿騒ぎ」が続く。憂鬱な時期だ。

「中国製ドローンが情報を窃盗」
中国製品は何が潜んでいるかわからない。
cnn.co.jp/usa/35137254.html

drikinさんのインフルエンサーとしての力も影響してますよね。

「大ヒット『鬼滅の刃』2500万部突破へ…2ヶ月弱で累計倍に」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

このあと、AirPods Proも届く予定。
散在し過ぎてしまいました。

AU版がいつ入荷するかわからないのと、MNPで高額な手数料を払う必要とがあるので、別に注文しました。
届いてみたら「5G」モデル。
「5G」じゃない方を選んだつもりだったんですが...。
金額は知人経由での購入なので、AU版とそれほど違いはないです。
夕飯食べたら、セットアップ。

Galaxy Fold 発売日!
私はすでに、ビックロで予約済み。
「何番目ですか?」と聞いたところ「4番目です」とのことだったので、今日の連絡を楽しみにしていた。
夕方になっても連絡が無いので、こちらから電話してみたら、
「はい、本日入荷いたしました。入荷台数は3台です!」
私はあと最低でも1週間待つことになるようです......

ふと思い立って、アストンのマイクを購入しようかと考えたのですが、オーディオインターフェースのオススメを教えていただけたら嬉しいです。
高機能のものは必要ありません。
25日に非常に高額のものを購入予定なので、なるべく価格を抑えたいと考えています。

Gamerではないのですが、気分転換にこれをポチッと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。