本震(震度7)の直前に、震度5強の地震もあったようですが、余震も続いているようなので、地震のエリアの方は十分に注意してください
ウェザーニュースチャンネルで被害状況を流しているぞ
年末年始という概念が理解できないので、何がめでたいのか意味不明なのですが、ニッポン放送は1月1日も普通の月曜日として、「あなたとハッピー」を放送するので、いつも通り聞きます。n月m日がx月y日になるのは、いつもあることなのに、今日は特別っていうのが意味不明です。いつもの日常通りすごしたらいいやん。
ごく普通に日曜日から月曜日になるだけなのに、なんで世間は騒がしいのか不明資格試験の勉強をして、いつも通りの時間に寝ます。
紅白はPerfumeが終わったので一段落。あとはポケビブラピをみるのみ。ちなみに昨日は横浜ぴあアリーナMMのライブに行ってました。セカンドステージの真横だったので、彼女たちの歌っている表情までクリアに!というよりスタイルの良さに圧倒されました。今日はこれからカウントダウンライブですね。いこうと思えば行けたのですが、体力的にきつい
中森明菜さん待っていましたよhttps://x.com/akinan_official/status/1738748796719534335?s=20
いつも応援してくださるファンのみなさまへ。クリスマスプレゼント…とは言えないかもしれませんが…レコーディングの様子をお届けしますね。みなさまにとってステキなクリスマスとなりますように…!あきな
先週から強いめまいに襲われ、いろいろな病気を疑って16日にMRIを撮ることにもなってました。で、今日もあまりにめまいがひどいので、近所の耳鼻科へ。結果として「良性発作性頭位めまい症」と診断されました。めまい改善の薬として、一日3回飲むやつと、頓服として出されたのが「トラベルミン」。めまいがあるからと言って、じっとしていると治りが悪いそうで、動かないといけないそうです。
HUAWEI Eyewear 2とやっと届いたRayban Meta Smart Glass音質はRayban Metaの方が明らかに上。今の季節はクリアグラスにしておけば良かったと思いつつ、今国内でこれをかけて外をうろうろしてたら、私人逮捕系に捕まるかも
先日報道されたディープフェイク技術を悪用し、日テレのニュース風に投資先に誘導しようという動画。さっきインスタ見てたら、同じような動画が出てきました。注意!イーロンマスクとか、4人の対談形式で投資をあおる動画だけど、リップシンクが今ひとつだし、発音もおかしい。
昨日行われたMicrosoft Ignite 2023の動画を見ましたが、結構近未来感ありますね。ホロレンズ風の画像も、SF映画のホログラフィックスクリーンのような見た目。ついにこの時代が来たか、と感慨深いものがありました。最後に登場した脳性麻痺のエンジニアの方が来ているTシャツが気になる「ほっといて」Tシャツ
今日の散在小説のサムネを見て、この画像を思い出しました。
https://x.com/HPT_AqoursKANAN/status/569301296773144576?s=20
@prismoid @ken_skatan 許さんといえばVOWのネタになったこの人。
昨日はこれに行っておりました。https://x.com/Perfume_Staff/status/1716457194114384221?s=20
【From P.T.A.】 「P.T.A.15th&10th Anniversary “Perfumeとあなた”ホールトゥワー2023」 横浜公演にて撮影した動画をお届け! 皆さんもメンバーと一緒に ご当地難読地名クイズに 挑戦してみてください🔥 次は明日!宮城公演🐂 お待ちしております🤭 https://t.co/uTpWYiFlrB #prfm
なんか集英社の漫画全巻セットが、51%ポイント還元になってる。GANTZ全巻23339円だけど、ポイントが11904どうするか。こち亀とかDr.STONEとかも
iPhone 15 Pro Max の10/3配送組です。やっと本日発送され、あした10/7に受取予定です。発売日にゲットできなかったのは久しぶり。
AppleTVオリジナルのファウンデーションシーズン2、まじで訳わからん。正直言って理解できない筋書で話が進んでいて、このままシーズン3に入るの?「娯楽」のために見るものなので無理してみなくてもいいんだけど、第7話まで見て苦痛でしかないので、もう見ないと決めました。原作は全部読んでいますが、実写化がここまでひどいと、見る気が起きません。
今更かもしれんのですが、「ジョン・ウィック:コンセクエンス」を見に行ったら、サンクチュアリで猿桜のライバルとして出演していた「静内」さんが出てましたね。最近は歌舞伎町タワーの109シネマズにいくことが多かったんですが、久しぶりのTOHOシネマズ 新宿。ドルビーアトモスで、ちょっと贅沢なプレミアムシートに座って鑑賞。109シネマズの椅子よりも座り心地は良かったかもしれない。
私は毎晩寝るときに枕元の、MagSafe充電器で充電してますが、バッテリは100%です。
久々に購入した紙の小説本。文庫の方は電子化不可能と言われているし、大きい方は久々の「京極堂」だし。「鵼の碑」の方は新書版もKindle版もあるんですが、こだわりが強い著者の方なので、「鈍器」とも言われる1.2kgの方を注文。さすがに持ち出して読むのは不可能だろうなあ。参考:https://ascii.jp/elem/000/004/156/4156068/
練馬区在住ですが、今すごい雷の後、停電。15秒くらいで復帰しましたが、メイン機のMacはUPSで保護していたので無事。むかしUPSを使っていなかった頃、落雷後停電でPCが壊れたことがありましたが、UPSがあって良かったです。
テレ東BIZで、さくらインターネットさんが紹介されてますね。株価爆上げとの報道も。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。